滝野川第二小学校6年5組
昭和35年(1960年)卒業後、約半世紀、46年ぶりに参加した北区立滝野川第二小学校の同窓会をきっかけに滝野川の思い出を振り返る旅の始まり。
2009年5月14日木曜日
植樹の藤 その後
久しぶりに小学校を訪問する機会があって、「私たちの藤」をチェックしてきました。 五月の好天の下、遠目にも青々と茂った藤棚が目に飛び込んできます。
近づいてみると、若葉がぎっしりと付いているのが、わかります。
ただ、このぎっしりと付いた葉の8割は、以前からある隣の藤の物でした。「私たちの藤」は、大きく張り出した先輩の藤の脇で、遠慮深く、でも、しっかりと茂らせています。
花については、両方の藤とも、今年は期待できないように見えます。 一説によると、道路側に植えられた桜の枝が大きく張りだして、藤棚にかかり、これが日照を少なくしているせいではないかとも、言われていますが。
まぁ、花はともかく育ってくれていれば、良ししましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2009
(4)
►
7月
(3)
▼
5月
(1)
植樹の藤 その後
►
2008
(53)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(28)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(1)
►
2007
(8)
►
7月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2006
(36)
►
12月
(36)
自己紹介
堂々店主
お問合せは㈲堂々 03-5940-0745 までお願いします。 Facebook limogesbox Twitter @shoplimoges @subwaytensh
詳細プロフィールを表示
街角で見つけた
ショップリモージュ
暇になっても忙しい
店主の足跡
アクセスデータ
滝野川関連
滝二小ライブカメラ映像
滝二小ホームページ
0 件のコメント:
コメントを投稿