2009年7月10日金曜日

滝ニ小の思い出



滝ニ小の思い出をスライドを使いながら2年生に話をする機会に恵まれました。 子供たちに、50年前の学校の様子や、生活を私自身の絵日記と、映画の場面を見てもらいながら、話をしました。


給食の3点セット、ジャム付きコッペパン、ミルクとカレー汁については、かなり関心を持ったようです。
「それだけでは、足らなくてお腹がすきませんでしたか。」「デザートはなかったのですか。」「給食当番は何人でしたか。」などなど、沢山、質問をいただきました。


先生が、この、50年間に変わったこと、変わらなかったこと、を整理して書いてくれます。
最後に皆で記念写真。ちょっと、暗くて、失敗でした。また、機会があれば取り直したいところです。

皆、可愛かった。




50年前のジャングルジム

校庭にあったジャングルジムに乗って気勢をあげる6年5組の男の子。
あれから50年たちましたが、あのジャングルジムは昔のまま。小さな鉄棒も、腕の力だけでよじ登る遊具(何と呼ぶのでしょうか)、それに「うんてい(雲梯)」も。  
子供たちに、ジャングルジムの色は何色でしたかという質問をもらいましたが、確か今と同じ水色だったと思います。
左のイチョウの木も含めて、皆 50年前と、変わっていません。 変わったのは、年をとった私たちだけと言うわけですね。

滝ニ小 夏祭りの案内

7月10日(金) 滝ニ小の体育館に行きました。  屋上には創立100周年を祝う文字が大きく書かれています。
御代の台商店街にも、19日(日)に開催される「こども夏祭り100」のポスターが張ってあります。
当日3時からは、タイムカプセルを開けるイベントも予定されています。 私たちの年代は、関係ありませんね。 タイムカプセルは1970年の大阪万博以来、そこここで行われたイベントで、滝ニ小では、1990年にタイムカプセルを埋めたようです。


2009年5月14日木曜日

植樹の藤 その後

久しぶりに小学校を訪問する機会があって、「私たちの藤」をチェックしてきました。 五月の好天の下、遠目にも青々と茂った藤棚が目に飛び込んできます。 
近づいてみると、若葉がぎっしりと付いているのが、わかります。
ただ、このぎっしりと付いた葉の8割は、以前からある隣の藤の物でした。「私たちの藤」は、大きく張り出した先輩の藤の脇で、遠慮深く、でも、しっかりと茂らせています。

花については、両方の藤とも、今年は期待できないように見えます。 一説によると、道路側に植えられた桜の枝が大きく張りだして、藤棚にかかり、これが日照を少なくしているせいではないかとも、言われていますが。  

まぁ、花はともかく育ってくれていれば、良ししましょう。

2008年12月14日日曜日

紅葉真っ盛り

平井君が今月の上旬に撮影した写真を送ってくれました。 イチョウが黄色く色鮮やかに紅葉しています。
この大銀杏は、位置が変わっていますが、我々が在校していたときと同じイチョウの木です。近寄って、見上げると、甘酸っぱい思い出がこみ上げてきます。この四方に見事に張った太い枝、こんもりとしたイチョウの葉。 このイチョウの樹、一本で、滝二小100周年の貫禄を語ってくれていますね。

2008年11月30日日曜日

銀杏

校長先生からいただいた銀杏の詰め合わせ。 校庭のイチョウになった銀杏を生徒が集め、100周年記念事務局がパッケージにしてくれました。 今やイチョウは全体が黄色く紅葉の真っ盛り。

これは、良いアイデアですね。

ちなみに100周年のロゴは美術の先生によるものです。 このロゴを使ったTシャツもバザーでは、大好評でした。

バザー その2

開店準備の整いました。 同じ昭和35年卒業の4組から内池君と田中君もそれぞれ出品と販売に駆けつけてくれました。
田中君はヤフーオークションでわざわざ、せり落としたラジコンのヘリコプターキットと新刊本を供出してくれました。
会場は、ちょっとしたバーゲン会場。 下手なデパートの売り場よりもよほど賑わいを見せています。
4組の大場さんも販売に来ていただき、同じく5組の星野さんも駆けつけ、二人で20,000円以上お買い上げいただきました。
だいぶ、売る商品も減ってきて来ましたが、ここでもう一押し。 熱心に売り込む内池君。

校長先生と100周年記念行事実行委員長のご主人と共に。
左下の大きなプラスティックボールに注目してください。  しめて67,300円と500円の金券が本日の売り上げ金合計で3時間のバザーも無事終了。